Yamanaka Suplex Open Studio 2024: 11年目、常夏の終わり
August 2, 2024この度、山中suplexでは、約2年ぶりとなるオープンスタジオ「Open Studio 2024:11年目、常夏(とこなつ)の終わり」を開催いたします。ここ一年のあいだに所属することになった新メンバーの作品・活動や、2023年度から大々的に実施している「制作環境整備シリーズ」のお披露目やも行います。大津市や京都市の街中からはやや遠めではありますが、この機会にぜひとも山中suplexという共同スタジオのオルナタティヴなエコロジーを観に来てください。なお、当日はフードやBarが出現する可能性があります。詳細については更新予定のウェブサイトを随時チェックしてください!
We are happy to announce that Yamanaka Suplex will hold the public event Open Studio 2024: 11 Years, the End of Crazy Summer. In this opportunity you can observe not only our renovating project that has been underway since FY2023, but also the works/activities of new members who have joined our group over the past year. Although it is a bit far from the cities of Otsu and Kyoto, we hope you will take this opportunity to come and see the alternative art ecology Yamanaka Suplex, a shared studio since 2014, has been fostering. Food and a bar may appear on the day of the event. Please check our website for more details, which will be updated soon!
——————————————
Yamanaka Suplex Open Studio 2024: 11年目、常夏の終わり
日程:2024年8月31日[土]、9月1日[日]
時間:11:00〜18:00
場所:山中suplex/Yamanaka Suplex(〒520-0017 滋賀県大津市山中町91)
入場無料(ドネーション制)[事前予約不要]
参加者 (出し物がある人):池田佳穂、石黒健一、小笠原周 、木村舜、小宮太郎、坂本森海、チョン・デボン、塚本淳、堤拓也、中井梓太郎、本田大起、向井詩織、若林亮
◉クロストーク「インドネシアの実践を紹介するから交流しよう」
*台風10号の影響で変更になる恐れがあります。
ゲスト:Waft Lab(ワフラボ)、Dholy HUSADA(ドリー・フサダ、山中suplex レジデンスアーティスト2024)
モデレーター&ゆるふわ日英通訳:池田佳穂(山中suplex 共同プログラムディレクター)
日程:2024年9月1日[日]
時間:14:00〜16:00
◉フード & ドリンク
*台風10号の影響で変更になる恐れがあります。あらかじめご了承ください。
★フードユニット・行きつけの店の美味しい奴ら(肉編)
日程:2024年8月31日[土] 11:00〜、9月1日[日] 11:00〜
内容:肉類
*売り切れ次第終了
★NAGAの食卓
日程:2024年8月31日[土] 11:00〜、9月1日[日] 11:00〜
内容:ナガランド風カレープレート、ナガランドのお茶各種
*売り切れ次第終了
★INTA-NET KYOTO *中止
日程:9月1日[日] 11:00〜
内容:キーマカレー
*売り切れ次第終了
★水出し朝宮茶専門スナック・ツツミ
日程:2024年8月31日[土] 11:00〜、9月1日[日] 11:00〜
内容:冷えた朝宮茶
*文化的実践に関する相談や壁打ちなどができます
★池田中井Bar
日程:2024年9月1日[日] 11:00〜
内容:ドリンク類
*8月31日[土]は非公式・中井Barがあるとかないとか
——————————————
Yamanaka Suplex Open Studio 2024: 11 Years, the End of Crazy Summer
Dates: August 31 [Sat], September 1 [Sun], 2024
Hours: 11:00–18:00
Venue: Yamanaka Suplex/Yamanaka Suplex (91 Yamanaka-cho, Otsu-shi, Shiga 520-0017)
Admission free (donation required) [no advance reservations needed].
Participants: Kaho Ikeda, Kenichi Ishiguro, Shu Ogasawara , Shun Kimura, Taro Komiya, Kai Sakamoto, Jung Daebong, Jun Tsukamoto, Takuya Tsutsumi, Shintaro Nakai, Daiki Honda, Shiori Mukai, Ryo Wakabayashi
Crosstalk: I’ll Introduce Indonesian Practices, so Let’s Make Network
Guests: Waft Lab, Dholy HUSADA (Yamanaka Suplex Residence Artist 2024)
Moderator & (Rough) Japanese-English interpreter: Kaho Ikeda (Yamanaka Suplex Program Co-Director)
Date: September 1 [Sun], 2024
Time: 14:00–16:00
——————————————
◉クロストーク・各プロフィール
★Dholy HUSADA (ドリー・フサダ、山中suplex レジデンスアーティスト2024)
ジョグジャカルタを拠点に活動。ライフパッチのメンバーとして、Kombucha (発酵茶)、ヨーグルト、ハーバルドリンクなどの発酵や食物の企画のほか、タイダイ染めのワークショップを行う。そのほか、インドネシアの食物や飲料にまつわる議論を行うべく、数多くのコミュニティや組織に積極的に参加。現在は理論性と実践性の両視点を踏まえ、民間療法で用いられている生薬を使用したハーバルドリンクの調査とレシピ開発に取り組む。また、2019年にパーマカルチャーデザインコースに参加。パーマカルチャーの知識を実世界で検証するためにフィールドスタディを数多く実施しており、現在は土壌科学に深く関わる。土壌の実験を通じて、人々、植物、地球にとってどのように土壌が役立つかを理解し、人間のエラーによって自然の循環がどのように断絶しているかを理解することが重要だと考えている。今回は、「山中suplex レジデンスアーティスト2024」として滞在し、大津市山中町を中心とした土壌に関する様々なリサーチを行う予定。
*パーマカルチャー (Permaculture) は、持続可能な生活と環境の設計を目指す方法論
★Waft Lab(ワフラボ)
インドネシアのスラバヤを拠点とするWaft Labは、アート、サブカルチャー、サイエンス、テクノロジーを包括したDIY精神を原動力とし、領域横断な実践を行うグループ。2011年以来、ワークショップ、ディスカッション、展覧会、フェスティバルなど様々な活動を開催し、斬新なアイデアの育成と持続可能なコレクティブのネットワーク確立を目的としている。産業的な景観と大量の廃棄物で知られるインドネシアの大都市のひとつスラバヤで活動するWaft Labは、この象徴的な生活環境をクリエイティブなプロセスに取り入れている。今回は共同プログラムディレクターである池田佳穂がキュレーションを担当している「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond」のために来日。
——————————————
アクセス:
三条京阪発、56/56A 三条京阪–比叡平 [京阪バス] 乗車後、「山中上」下車徒歩1分
京都駅発、57 京都駅–比叡山頂 [京阪バス] 乗車後、「山中上」下車徒歩1分
京都駅前発、51 京都駅前–比叡山頂 [京都バス] 乗車後、「山中上」下車徒歩1分
*土日祝の京都駅方面最終バスは17:30(57 [京阪バス])です。
*駐車場は限りがありますので(3台程度)、公共交通機関をご利用ください。
——————————————
主催:山中suplex/Yamanaka Suplex
助成:公益財団法人 小笠原敏晶記念財団/Ogasawara Toshiaki Memorial Foundation